ルームランプ

LEDについて質問ですが、車内にLEDを装着したいのですが、スモール連動にしたり...

LEDについて質問ですが、車内にLEDを装着したいのですが、スモール連動にしたりドア開閉連動にしたりしたいのですが、例えばスモール連動にするのにスモールON時にランプが付くメーター周りから配線を引っ張った

場合そこの配線から何個も分岐してLEDを光らせたら問題ありますか?ドア連動も同様に例えばドア連動で光るルームランプの一箇所から、何個も分岐してLEDを光らせた場合何か問題はありますか?

要するに1本の配線から何個も分岐してLEDを光らせたら、分岐した配線にはどのくらいの負荷がかかるのでしょうか?LEDぐらいの消費電力なら平気でしょうか?

わかりずらいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

m_racingfactoryさん

無責任に「大丈夫」とも「絶対ダメ」ともいえません。

たとえば、スモール連動のメーターパネルから、複数のLEDに分岐させたとします。
まず、その大元のパネルのランプに来ているコードの、通過可能容量が何Aか、ということです。これは車両によって違うので、一概には答えられません。
こんな感じで決まっています↓。コードメーカーによっても若干違いますが。
http://www.kyowa-densen.co.jp/cable/clist/clist04.html

で、元々付いているランプに何A流れるのかを調べ、そこから、「コードの規格 - 現在のランプ電流」を計算し、余剰の通過可能電量を求めます。
その差し引きが、追加のLEDに対して流せる容量です。あとは、付けるLEDの消費電流を調べ、その合計が、先の余剰電流の中に収まって入ればOKです。


>要するに1本の配線から何個も分岐してLEDを光らせたら、分岐した配線にはどのくらいの負荷がかかるのでしょうか?

要するに、「車両の既存配線にどんな規格のコードが使われているか」「使うLEDは消費電流が何mAのものなのか」「いくつ並列につなぐのか」、が正確にわからないと、その負荷もわからない、ということです。当然、「LEDの消費電力なら平気」かどうかもわかりません。


ですので、安全圏を狙うには基本的にはリレーを組んで動作させます。
もしも、現者も確認せずに「LEDくらいなら直接引いても大丈夫」とかいう人がいれば、それはあまりにも無責任です。

    違反報告 回答日時:2008/10/13 17:12:25

    この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:2人が役に立つと評価しています。

    ベストアンサー以外の回答

    (1件中1?1件)

     

    st25usagiさん

    他の方の回答の通り消費電力に耐える電線かどうかで決まります、しかし現在のランプをLEDに変えるならランプの消費電力以下のLEDなら可能です。

    :2008/10/13 17:23:41

LEDを取り付けたいです。

LEDを取り付けたいです。

車に照明用のLEDを付けたいのですが、自分の考えは

ルームランプと連動すること、さらに常時点灯、常時消灯の切り替えをしたいんですが、この場合リレーをつかわないと駄目ですかね?

因みに、ルームランプの仕組みってどうなってるのでしょうか?ドアが開いたら点いて閉まれば消える、どこから電源取ればいいでしょうか?

ヒューズからだと常に電圧かかってるから駄目ですよね?

(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

thelastranさん

リレーは要らないでしょう。
マイナス(-)制御をすればOKです。
LEDはエーモン等のキットものを使用するとLED構築しなくて済みます。

先ずはお決まりのバッテリー(-)端子を外します。


配線の仕方はLED(+)をバッテリーから取ります(オーディオ周りやシガー電源、ヒューズボックス等)。
LED(-)側を2極スイッチ(ON-OFF)ON側に接続します,残り端子をボーディーアース(-)に落とします(適当なボディー接続ボルトに共締め)。
ここまでで常時点灯と常時消灯が可能に成ります。

次にドア連動です。
ドアの所にゴムで覆われたスイッチが有ります、押してみてルームランプが消えるか確認してください。
消える事が確認出来たらスイッチの車内側の内装を外します。
ドア連動スイッチから配線を分岐してLEDの(-)に接続します(LEDの(-)は2系統に成ります)。

此処まででドア連動が完成です。

他のネタは此方でどうぞ。
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/neta_led07.php

    違反報告 回答日時:2009/3/24 12:22:21質問した人からのコメント
  • 詳しい説明ありがとうございました。
  • コメント日時:2009/3/28 23:06:47

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:3人が役に立つと評価しています。

    ベストアンサー以外の回答

    (1件中1?1件)

     

    hirohiroeroero1234さん

    一からすべて説明しないと判らないでしょうね・・・

    リレーを使わないと。。。とありますが、リレーの使い方はご存知なんでしょうか??

    説明しても理解できるかどうかも判らないので

    ヘタすると車が燃える危険性もあります。辞めておきましょう・・・

    :2009/3/21 09:42:58

LED DIY に必要な物は?

LED DIY に必要な物は?

DIY でLEDを使い、ルームランプやフットランプを作ろうと思っています。
その為にはどんな工具がいるのでしょうか??(もし、ご存知ならば ホームセンターや100円均一での価格・入手出来るかどうかも教えてください)

また、LED単体は大きなホームセンターなら手に入るのでしょうか? 宜しくお願いします。

(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

yukibou2008さん

必要な物
半田ゴテ
ラジオペンチ
ニッパー
基盤カット用のカッター(あるとすごく便利です)
点灯確認用の電源(9V乾電池を使う方が多いです)

とりあえずはこんなもんかな?

LED、抵抗、基盤等は通販で買うのがいいですよ。お勧めは「エルパラ」です
http://www.led-paradise.com/

LED自作派には有名なショップですよ。またLEDの質もいいと思います。
私自身ここで購入しています。一番古いLEDは年ほど前に購入しましたが、いまだ元気に点灯しています。
ここで購入したLEDで不具合があった記憶はないですね。

販売ページを見ていただくと分かりますが、推奨の抵抗も記載されていますので安心して購入できます。
お勧めしますよ~。

    違反報告 回答日時:2008/7/18 21:14:40
    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。

    ベストアンサー以外の回答

    (1件中1?1件)

     

    dora2005xさん

    作る物や作り方で、変わりますが、「はんだごて」「ニッパー」「ラジオペンチ」ですね。
    ニッパーとラジオペンチは100均で手に入ります。はんだごてはホームセンターです。
    配線の簡単な、ハンダ留めですから40Wタイプで充分です。

    LED単体は、ホームセンターより電子部品を扱っている昔でいう「ラジオショップ」とかいう店の方が種類がそろいます。
    最近は、ほとんどなくなっていますので、通販でもいいと思います。
    秋月電子http://akizukidenshi.com/ 他いっぱいありますよ。

    :2008/7/18 19:45:23

LEDについて質問ですが、車内にLEDを装着したいのですが、スモール連動にしたり...

LEDについて質問ですが、車内にLEDを装着したいのですが、スモール連動にしたりドア開閉連動にしたりしたいのですが、例えばスモール連動にするのにスモールON時にランプが付くメーター周りから配線を引っ張った

場合そこの配線から何個も分岐してLEDを光らせたら問題ありますか?ドア連動も同様に例えばドア連動で光るルームランプの一箇所から、何個も分岐してLEDを光らせた場合何か問題はありますか?

要するに1本の配線から何個も分岐してLEDを光らせたら、分岐した配線にはどのくらいの負荷がかかるのでしょうか?LEDぐらいの消費電力なら平気でしょうか?

わかりずらいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

m_racingfactoryさん

無責任に「大丈夫」とも「絶対ダメ」ともいえません。

たとえば、スモール連動のメーターパネルから、複数のLEDに分岐させたとします。
まず、その大元のパネルのランプに来ているコードの、通過可能容量が何Aか、ということです。これは車両によって違うので、一概には答えられません。
こんな感じで決まっています↓。コードメーカーによっても若干違いますが。
http://www.kyowa-densen.co.jp/cable/clist/clist04.html

で、元々付いているランプに何A流れるのかを調べ、そこから、「コードの規格 - 現在のランプ電流」を計算し、余剰の通過可能電量を求めます。
その差し引きが、追加のLEDに対して流せる容量です。あとは、付けるLEDの消費電流を調べ、その合計が、先の余剰電流の中に収まって入ればOKです。


>要するに1本の配線から何個も分岐してLEDを光らせたら、分岐した配線にはどのくらいの負荷がかかるのでしょうか?

要するに、「車両の既存配線にどんな規格のコードが使われているか」「使うLEDは消費電流が何mAのものなのか」「いくつ並列につなぐのか」、が正確にわからないと、その負荷もわからない、ということです。当然、「LEDの消費電力なら平気」かどうかもわかりません。


ですので、安全圏を狙うには基本的にはリレーを組んで動作させます。
もしも、現者も確認せずに「LEDくらいなら直接引いても大丈夫」とかいう人がいれば、それはあまりにも無責任です。

    違反報告 回答日時:2008/10/13 17:12:25

    この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:2人が役に立つと評価しています。

    ベストアンサー以外の回答

    (1件中1?1件)

     

    st25usagiさん

    他の方の回答の通り消費電力に耐える電線かどうかで決まります、しかし現在のランプをLEDに変えるならランプの消費電力以下のLEDなら可能です。

    :2008/10/13 17:23:41

LEDテープについて質問です。オークションでLEDテープ5M 300発を購入...

LEDテープについて質問です。
オークションでLEDテープ5M 300発を購入して、ルームランプとして取り付けました。

ですが、あまりにも明るすぎるので光量を調整できるようにしたいです。
そこで減光ユニットとの商品を見つけたのですが、商品説明に(出力: MAX3A (36W)までの電装品に対応)
と書いてあるのですが、LEDテープ300発に使用しても大丈夫でしょうか?
LEDテープの+はルームランプの配線に割り込ませています。
よろしくお願いします。

(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

ud3420さん

電気関係なので間違えると、ヒューズが切れるだけじゃなく、発火する恐れもあるのでテスターで計測される事をお勧めします。
LEDにはvf(電圧) if(電流)この数値がわからないと計算できません。
なのでここからは僕の推測で話します。
LED300個だと、3個直列の100並列で300個だと思います。チップLEDなので多分if20mAだと思います、LED1個に20mA流すと直列1列に20mAでそれが100列なので、20×100=2000mA=2A
これだと減光ユニットの許容範囲内なので問題ないです。
これが仮に、LEDのifが30mAだと
30×100=3000mA=3A
なので許容範囲ギリって事です。
次にW数、これもLEDのvfの数値がわからないですし、vfは白色、青色は約3v?3.6vそれ以外の色は約2v?2.6v位なので、1番電圧投下が高い白色LEDで計算します。
W数は、V(電圧)×A(電流)で算出する事ができるので、LED3個直列なので、3×3.6=10.8v
これを先程計算したAとかけます、
LEDのifが20mAの場合は2Aなので
2×10.8=21.6W
if30mAの場合
3×10.8=32.4Wになります。
減光ユニットの許容W数は36Wと言う事なのでこちらは大丈夫だと思います。
あくまで僕の推測での話しですので必ずしも安全とは言えません。
たしかLEDテープは切って使用する事ができたと思うんですが、半分に切って150個づつに減光ユニットをつければ安全だと思います。

※訂正
W数の計算がこれだとLEDだけのW数になってしまっていました。
if20の場合
14.4×2=28.8w
if30の場合
14.4×3=43.2w
ifが30mAの場合だと、減光ユニットの許容範囲を超えてしまいました。
チップLEDを見てみましたが、PowerLEDや3chipじゃない限りifは20mAが殆どのようです。

    違反報告 編集日時:2010/8/20 07:15:41回答日時:2010/8/18 12:59:26質問した人からのコメント
  • 回答していただいた皆様ありがとうございます。大変参考になりました。
    電気系なので火災にならないように十分に注意して作業したいと思います。
  • コメント日時:2010/8/23 09:05:19

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:3人が役に立つと評価しています。

    ベストアンサー以外の回答

    (1件中1?1件)

     

    mickey19_55さん

    LEDテープのアンペア数が分からないと
    判断しづらいLEDの個数です。

    通常のチップLEDでは、100個で2A位になります。
    LEDテープ用のものだとそれよりは低いと思いますが
    半分としても、300個ではギリギリの数値です。

    実際に点灯させて、テスターで計測するか
    販売業者に問い合わせてみることが必要です。

    :2010/8/17 18:53:07

LEDでルームランプを自作したのですが、スイッチをドア連動にしていると、常に...

LEDでルームランプを自作したのですが、スイッチをドア連動にしていると、常にうっすらつきっぱなしになります。 ルームランプが常時供給電源だから、普通の事なのでしょうか?使用したLEDは、ハイフラックス3V、20mA、4連直列、抵抗100オームです。まだ自作をはじめたばかりなので、疑問に思ってます。バッテリーに対して、問題ないなら、そのままにしますが、間違いがあるなら、ご意見いただけたらと思います。

補足ありがとうございます。15年式のキューブです。とりあえず、並列で試してみます。フラックス3V2つ×2列に400オーム抵抗か、フラックス3つ×3列に250オームで試したいですが、間違いでしょうか?あと、CRDの使い方を教えていただきたいです。
(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

tkng1204さん

車種・型式が不明なので、ルームランプには普通の電球では反応しない程度の微弱電流が常に流れていると仮定すると、ご相談の症状は普通の事です。

普通の電流では反応しない微弱電流にLEDが反応しているだけなので...

気になるようでしたらLEDと並列に抵抗を入れてあげれば解消出来ます。

【補足について】
抵抗に関しては14Vで計算した場合には合ってます。

ちなみに並列とはLEDを並列にするのではなくLEDの回路と並列に
抵抗を繋ぐと言うことなのでお間違えのないようお願いします。

>フラックス3V2つ×2列に400オーム抵抗
の例でいくとこんな感じで繋ぎます。
....は、無視して下さい。

(+)-+-[400Ω]-[led]-[led]-+-(-)
.......|...................................|
...... +-[400Ω]-[led]-[led]-+
.......|...................................|
.......+---[560Ω(1W)]----+ ← 微弱電流を解消するための抵抗


この抵抗の値は人マネなので計算方法は解りません。
私の車はアルファードなのですが...
微弱電流を解消するだけなので恐らく同じで大丈夫かと...

CRDの使い方については下記サイトの右下に"LED配線基礎"と言うのが
ありますのでそちらを見て頂いた方が解りやすいかと思います。
http://www.shimarisudo.com/

    違反報告 編集日時:2009/2/5 13:04:20回答日時:2009/2/5 11:28:56

    この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:3人が役に立つと評価しています。

LEDチューブをルームランプのドア連動で付けたいのですが。LEDのプラスを分...

LEDチューブをルームランプのドア連動で付けたいのですが。LEDのプラスを分岐で純正のプラスに繋げマイナスをアースに落とせば問題ないですか? ルームランプもLEDに交換してますがこのままだとヒューズ飛んだりしますか?初心者なのでご回答お願いします。

(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

mimintokityさん

LEDのプラスはそれでいいですが、アースはドアスイッチに来てる線につないでください。(マイナスコントロールなので)ルームランプは線が3本ほどあると思います。(2本はプラス、(ドア連動と手動オン)、1本はドアスイッチに行くアース線なのでこれに繋ぐといいです)
ルームランプがLEDなら尚更いいですよ。電球より消費電力が確実に少ないのでヒューズが飛ぶ心配は無用です。むしろ安全マージンが大きくなりました。

    違反報告 回答日時:2009/11/20 22:59:00質問した人からのコメント
  • ありがとうございました。
  • コメント日時:2009/11/27 20:06:07

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。

    ベストアンサー以外の回答

    (1件中1?1件)

     

    toku_chan_109さん

    アースにつなげたら常時点灯になります。
    マイナスはドアセンサーにつなげてください。

    :2009/11/20 22:52:25

LED 作成初心者なんですが車のルームランプをLEDで作ってみたのですが、点灯しませ...

LED 作成初心者なんですが車のルームランプをLEDで作ってみたのですが、点灯しません。
不備な点を教えて頂けますか?

抵抗は220ΩLEDは3.4Vです


配線図みたいなもの
電源(14.4V)→抵抗(220Ω)→LED×3(3.4V)→-を並列に5列作りましたが光りません、LEDの+-は確認済です。

並列なので電圧が足りない(停車中12V)とは思いにくいのですが、宜しくお願いします。

補足半田後、LEDの点灯確認(ボタン電池)してあります、現在も点灯してます、LEDは導通がない?ので配線の導通も調べられない状況です。
(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

mituruekyouさん

こちらで、LEDに流れている筈の電流値を計算にて推測しましたが、おかしいですね。
※計算式:(電源電圧-LED順方向電圧)/抵抗値
どう考えても点いていておかしくないはずです。

とりあえず、もう一度極性を確認してみて下さい。
取り付けてしまって、足の長さが分からなくなったとしてもまだ確認はできます。

砲弾型LEDであれば上からみて、1箇所だけふちが平べったくなった部分の足がカソード端子(-)となります。
チップ型は・・・外して裏面を見ない限り困難ですね。

それが確認できたら、LEDが焼損してないか確認してみて下さい。tennkabitodehanaiさんが指摘されている「瞬間的な電圧上昇に伴う過電流」で内部が焼損しているかも。真上から見て真ん中の黄色っぽい部分が黒ずんでたら焼損した可能性大です。

焼損していたらもうそのLEDは使えませんので新しいもので試してみてください。


蛇足ですが、tennkabitodehanaiさんが推奨されているCRDとは「定電流ダイオード」の略です。電子部品取扱店で1本30円ぐらいで手に入りますが、店によってはCRDを扱っていないところがあるので注意。
この素子も極性があり、極性を間違えると電流制限動作をしませんから過電流が流れてしまい、意味を成さないので要注意。念のためにダイオードを直列に接続しておくのをオススメします。

    違反報告 回答日時:2012/1/18 00:42:16質問した人からのコメント
  • 皆様、誠にありがとうございましたm(_ _)m

    無事に点灯致しました、原因は凡ミスで
    LEDのマイナスとコードの接続ミスでした。

    解答してくださった皆様にベストアンサーしたいのですが、
    この方にさせて頂きますm(_ _)m

    ありがとうございました。
  • コメント日時:2012/1/18 13:38:06

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。

    ベストアンサー以外の回答

    (3件中1?3件)

    並べ替え:回答日時の新しい順|古い順

     

    posh156azzurroさん

    LEDが20mAとして、

    220オームの抵抗での電圧降下は、220×0.02=4.4(V)
    LEDが3.4×3=10.2V
    合わせて14.6V・・・微妙ですね。 12Vでは無理そう。
    また、LEDは製造でのバラつきが大きいので、Vf=3.4Vは、だいたいの値です。

    ところで、電源の14.4Vって、どこから出てきた値なのでしょうか?
    始動後にはそのくらいまで上がる事も有りますが、普通は14V以下かと。

    ちなみに、車の電圧は変動が大きいのでLEDには厳しいと思っています。
    で、自作LEDでは三端子レギュレーターを使用してます。

    ご参考までに。

    :2012/1/18 00:20:56

    sst104ruさん

    一個一個は点灯するのに、電源につないだ場合に点灯しないとは抵抗値が大きすぎるのかもしれません。

    3.4VのLEDなら、抵抗を入れないで3又は4個を直列に接続して電源につなげばOkだと思いますが。

    :2012/1/17 20:12:37

    tennkabitodehanaiさん

    細かい計算は計算式ど忘れしたので、後回しにして、
    ハンダを当てる際に、温度管理はされましたか?
    LEDは静電気と高温に弱いので、静電気で取り付ける前から壊していたとか、ハンダの温度が高すぎて壊したなんてこともありえるので。
    LEDの極性は大丈夫との事ですか、LED一個一個の極性や完成品自体の極性も大丈夫でしょうか?
    あとはハンダ不良がないかチェックですね。


    ちなみに車の場合、抵抗でするよりCRDで対応した方が良いと思います。

    補足
    室内で点灯確認してOKなら考えられることは、抵抗ですかね。
    車のように、電圧の変動が激しい物にLEDを突ける際は、セメント抵抗よりもCRDの方が有利なのです。
    エンジン始動時の電源が14.4Vと設定されているようですが、14.4V以上の電流が流れた場合20mA以上の電流が流れますので、それが原因で点かないのかも知れません。CRDだとE-103の2個並列で繋いだ場合、電流をいくら流しても20mA以上流れないシステムでので安全です。
    ちなみにこのケースで抵抗無しでLED繋いだら、電流流れすぎてあっという間にLED焼ききれますよ。

    違反報告編集日時:2012/1/17 22:50:55回答日時:2012/1/17 17:42:03

LEDについてなんですが今回車のルームランプを作成して無事点灯したのですがLED10...

LEDについてなんですが今回車のルームランプを作成して無事点灯したのですがLED10個に対して抵抗は3個で大丈夫ですよね?
それと抵抗に何本かラインが入ってますがこれは+-の向きってあるのでしょうか?
初心者なんでよろしくお願いします。

補足直列でLED5個に対してCRDは1つでいいのでしょうか?
(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

wan2three4fiveさん

LEDは非線形デバイスですから、定格電流が常に流れるように回路設計する必要があります。
抵抗を使って電圧降下させる方法は、実験レベルの回路で実用に使うものではありません。
LEDは熱により内部抵抗が減少します。
減少すると電流が多く流れる、更に熱が出ます。
一定以上の熱がでると(ジャンクション温度と呼びます)を超えると、急激に抵抗値が低下し、熱破壊を起こします。
抵抗器での電圧降下では、電流の増大を抑えることはできませんから、LEDが壊れたり寿命が短くなったりします。

抵抗器の代わりに、定電流ダイオード(CRD)を使いましょう。
定電流ダイオードは、電流を一定しか通しませんから、LEDの内部抵抗が低下しても過度な電流は流れません。
安定してLEDを定格出力で発光させることができます。

LEDを10個点けたいなら、2本のLEDを直列に繋いで、それにCRDを1本直列に接続します。
CRDの電流容量は、LEDの定格電流Ifと同じにします。
上記の直列モジュール(LED2本とCRD1本)を5つ作り、並列に並べればOKです。

CRDには極性があるので、順方向に接続する必要があります。(LEDも)
既に意味がありませんが、抵抗器には極性はありません。

[補足]
仮にLEDの定格電圧がVf=3.2Vだったとすると、
LED2本で、Vf × 2 = 6.4Vです。
これにCRDの肩電圧Vk=4Vを加えると10.4V以上が必要となります。
LED3本で、Vf × 2 = 9.6Vです。
これにCRDの肩電圧Vk=4Vを加えると13.6V以上が必要となります。
車載の場合、12VですからLED3本はNGです。
バッテリーの最低電圧が10.5Vですから、LED2本がちょうどです。

回路の製作が面倒なら、こちら(http://akizukidenshi.com/catalog/goods/search.aspx?keyword=%83%8B%8...)のような、ルームランプ T10やT10x31等と差し替えるだけで使用できるものがあります。

(ri1227mostさんへ)

  • 違反報告 編集日時:2011/9/22 19:36:37回答日時:2011/9/22 18:28:48

    この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:8人が役に立つと評価しています。

    ベストアンサー以外の回答

    (3件中1?3件)

    並べ替え:回答日時の新しい順|古い順

     

    nakesakebesositeさん

    電球は電圧で制御(明るさを調整)しますが、LEDは電流制御となります。

    電流制御(電流を調整)する方法として抵抗やCRD(定電流ダイオード)などを使用します。

    抵抗の場合、抵抗値を求める計算をするのに、使用するLEDのVfと流せる電流If、それとバッテリー電圧(普通は12Vですが、エンジンがかかるとオルタネータから14.4Vが出力されます)を確認してください。

    計算式ですが、
    抵抗値:R
    バッテリー電圧:V(14.4V)
    とすると
    R={V-(Vf×LEDの直列数)÷If}
    となります。
    ここで注意する点は、V〉Vf×LEDの直列数とならなければならないことです。
    一般的には、赤や黄のLEDは5個まで、白や青のLEDは3個までしか直列接続できません。

    次に、それぞれのつなぎ方ですが、
    バッテリー(+)→抵抗→LED(各色上記の数まで)→バッテリー(-)
    となります。
    LEDの数を増やしたい場合は抵抗とLEDを並列に増やせば良いです。

    抵抗に着いているカラーの線はカラーコードと言って抵抗値を示すもので、抵抗はLEDのように+-の極性はありません。

    ただ、決められたワット数がありますのでそれを越えないようなワット数の抵抗を選ぶ必要があります。

    ここで書くには限界がありますので、本屋などで車のLED特集を載せた本が売っていますのでそちらの購入をオススメします。

    また、「オーディオQ」と言うホームページにも分かりやすく掲載されています。

    CRDについても載っていますので割愛します。

    違反報告
  • ケータイからの投稿編集日時:2011/9/23 08:13:48回答日時:2011/9/22 21:17:08

    jirokichidaさん

    LEDを並列にして抵抗を付ける事はできません。
    直列に入れて抵抗を入れましょう。
    LEDを直列に入れて12ボルト駆動なら、LED駆動用の定電流デバイスを入れた方が安定した点灯が期待できるのでは。
    此処に其の定電流デバイスが有りますからそれを入れたら如何ですか。
    また今は抵抗などは必要としてないデバイス付きLEDも出て居ます。
    これが定電流LED駆動用デバイスです。

    http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04790/

    これが抵抗なしで直接12Vで駆動できるLEDです。

    http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03946/

    此処には色々な発光デバイスも出て居ますから他も見てみたら如何ですか。

  • :2011/9/22 18:06:10

    t_mymyuさん

    抵抗のラインは色に番号が在り、抵抗値を表しています。
    抵抗器自体の種類により耐力も違いますし、LED自体のスペックも関係します。
    繋ぎ方によっても違います。
    基礎的な知識が乏しいので、キット化されている物にするか、学習してください。
    破損の原因になります。

    違反報告
  • ケータイからの投稿回答日時:2011/9/22 17:58:23

LEDって?HIDって?車の用語でよくLEDとかHIDとか出てきますよね?...

LEDって?HIDって?


車の用語でよくLEDとかHIDとか出てきますよね?名前は知ってるものの違いが分かりません;;LEDってよくルームランプとかに使われる やつですよね?HIDはヘッドライトのあの青いやつ(なんたらケルビン?)ですよね?家庭の電気はハロゲン?ですか?懐中電灯はなんですか??知り合いから「テールをLED化したがカッコイイよ」て言われますが、純正とLEDはそんなに違いが出るんですか??テールをHID化はできないんですか??

LED、HID、ハロゲン、キセノン、などの違いとよく使用される場所を教えてください。LEDは純正テールとの違いも教えてもらえると嬉しいです。ちなみに17アスリートです。

(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

mitto_ottimさん

HIDについては
http://d.hatena.ne.jp/keyword/HID
LEDについては
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/word/2008/08/06/2709.html
ヘッドライトについては
http://www.autobacs.com/static_html/info/contents/8-22.html
※いずれもPCでみてください。

簡単にいうとHIDは家庭用でいう蛍光灯のような仕組みです。
LEDは消費電力や発熱量が少なく寿命が長いのが長所ですが、現段階では照度がイマイチです。(照度上げると長所が打ち消される)
すなわち消費電力が少ないほど省エネできるというメリットにつながります。
消費電力でいうとLED<HID<ハロゲンとなります。

LEDはまだ純正採用されている車種(テールランプは増えつつある)は少なく、アフターパーツでカスタムしている場合がほとんどです。使用されるのは主にポジションやルーム球など。
ハロゲンとHID(別名キセノン)は主にヘッドライトやフォグに使用されます。

純正テールライトがハロゲン球の場合LED化することで警告灯がつくことがあります。

    違反報告 回答日時:2009/3/20 13:04:59質問した人からのコメント
  • 大変詳しくありがとうございました!!とても勉強になりました(^O^)
  • コメント日時:2009/3/21 01:49:51

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:3人が役に立つと評価しています。

led配線について

led配線について

L152Sムーブにルームランプ連動のフットランプとカーテシランプを取り付けたい
と思っています。全てledのものになりますがヒューズの使い方がいまいちわかり
ません。
ルームランプ連動のフットランプは運転席・助手席・後席に合計4個つけるつもり
ですが配線のどこかにヒューズは必要なのでしょうか?

またカーテシランプはそれぞれのドア独立で開けたドアのだけ光らせたいのです
がどこから配線引くのがいいのでしょうか?
以上2点どちらでもいいのでご教授下さい。

(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

yasuminn_777さん

>ルームランプ連動のフットランプは運転席・助手席・後席に合計4個つけるつもり
>ですが配線のどこかにヒューズは必要なのでしょうか?

無くても多分大丈夫。消費電力も低いので必要ないと思いますがどうしても心配ならば
消費電力を計算してそれに応じたヒューズを入れると良いでしょう。

私の車でもLEDでフットランプを4個増設していますがヒューズはつけてません。
逆流防止のダイオードは入れてますがそれで十分だと思いますよ。

>またカーテシランプはそれぞれのドア独立で開けたドアのだけ光らせたいのです
>がどこから配線引くのがいいのでしょうか?

現状は付いてないのかな?
付いてない車に付けるということだと簡単ですね。
各ドアスイッチに(マイナスアースだと思いますが)マイナスを接続するだけです。
プラスは何処からか常時電源を取ってきましょう。
マイナスは先述の通り各ドアスイッチに接続すればドアが開いた所だけ光ります。

既に付いている物をLEDに交換する場合で各ドア連動の場合は
純正の配線を探しそこに逆流防止のダイオードを入れれば各ドア点灯に変わりますが非常にめんどくさいです。

自作されるくらいですから抵抗値の計算などはご存知かと思いますが
抵抗よりCRDを利用した方が簡単に作成できますよ。

--プラス---逆流防止----(ヒューズ)---抵抗もしくはCRD---LED---LED---LED---LED---GND

上記の回路を作成して各ドアスイッチに付ければ個別に光ります。
フットランプも基本的には同じですね。プラス電源をルームランプから取るだけです。
逆流防止のダイオードはヒューズの前でも後ろでも良いでしょう。

    違反報告 回答日時:2007/7/21 15:58:36

    この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。

    ベストアンサー以外の回答

    (2件中1?2件)

    並べ替え:回答日時の新しい順|古い順

     

    vodafone_tokyoさん

    ムーヴはドア開放検出が一系統にまとめられているタイプだと思います。
    それぞれのドアに連動させるとなると、
    各ドアのスイッチにダイオードを利用した回路を付けないとダメです。

    :2007/7/18 18:33:54

    a123acngさん

    まず、ヒューズは安全のためにつけるのですから、必ずつけるべきなのですが、必ずしも独立して付ける必要性はないと思います。
    今付いている回路の中で容量の余裕があるところから取ることは出来ます。

    ルームランプはメインスイッチとは関係なく直接バッテリーから来ているものばかりでしょう。
    標準のルームランプとは別にルームランプを新設すると考えて、バッテリーから新規に電源を引き、配線するほうが気楽かも知れません。

    「配線のどこかにヒューズは必要なのでしょうか?」の言葉の意味がよく分かりません。

    自分で電気回路を組むわけですから、どこにヒューズを入れるのが正解かは分かっている人でなければ非常に危険な挑戦になる可能性もあるわけです。


    非常に基本的なことですが、ヒューズは(一般的なマイナスアースの自動車の場合)バッテリーのプラス側と取り付けるユニット(今回はLED)の間に入れるのが正解と考えてください。


    BATT
    ・+ ───ヒューズ─┬──LED─┬──(途中で合流)───ドアスイッチ───アース
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・│・・・・・・・・・・・│
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・├──LED─┤
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・│・・・・・・・・・・│
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・├──LED─┤
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・│・・・・・・・・・・│
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・└──LED─┘
    (・・は位置あわせですので無視してください)


    こんな回路になるはずです。バッテリーから配線してきて、ボディについているドアスイッチのケーブルの途中に接続(合流と書いた部分です)させます。
    この場合は、ルームランプの切替とは関係なく、常にドアを開けると点灯します。たいていのカーテシランプはそうですから、問題は無いはず。

    もし、ルームランプと同じくON、DOOR、OFFにしたければ、別にスイッチをつけるか、ルームランプを外して、電球の両端からケーブルを引き出し、カーテシランプをつけます。
    この場合はバッテリーからの配線は不要になりますが、屋根と天井の内張りの間にケーブルを通す必要があります。この作業が非常に困難なことが多く、普通はバッテリーから引きます。
    また、ルームランプの回路からLEDの電力を取るので、回路全体の消費電力を計算して、ルームランプのヒューズを交換する必要性が出てくる可能性もあります。

    この配線は基本的のどれかのドアスイッチにつなげば、どこのドアを開けても全部が点灯するはずです。

    仮にどこかのドアスイッチに配線して、他のドアを開けたときに点灯するかどうか、確認してみるといいでしょう。
    どのドアを開けても点灯するようなら、独立して光らせるためには補ディ側の配線にダイオードを入れる必要があるでしょう。
    普通はめんどうなので、全部点灯させますけどね。
    後の席の乗客が足元に何か落としたときなど、運転席のドアをあければ点灯しますので、チャイルドロックをかけている場合、免許を持っていない人が不用意にドアを開けてしまうことを減らせます。


    もし、他のドアを開けたときに点灯しないようなら、ドアスイッチの回路が独立している可能性がありますので、その場合は
    BATT
    + ───ヒューズ───LED───(途中で合流)───ドアスイッチ───アース

    の回路を4つ作り配線します。

  • :2007/7/18 18:27:55

LEDテープを車内に貼りルームランプ連動で点灯させようと思っています。前回も同...

LEDテープを車内に貼りルームランプ連動で点灯させようと思っています。
前回も同様の質問をさせて頂いたのですが、再度質問させて頂きます。
前回はルームランプから直接電源を取り点灯させる方法を質問させて頂きました。
今回はドアスイッチから電源を取る方法を教えて頂きたく質問します。
車種は日産リバティです。
後部スライドドアのドアスイッチ(位置確認済み・+ドライバーで脱着可能)から電源を取りLEDテープを点灯させるには、ドアスイッチに来ている配線にLEDテープの+、-どちらの配線を繋げばいいのでしょうか?
また、2本あるLEDテープを左右両側のドアに1本づつ同じように接続しようと思っております。この場合片側のドアだけを開けた時は1本のLEDテープしか点灯しないのでしょうか?
2本同時に点灯させる方法があれば教えて下さい。
それではよろしくお願いいたします。

補足mahoroba2006さん
回答頂きありがとうございます。

もう少し詳しく教えて頂きたく補足させて頂きます。
まず、スイッチからボディーアースの間に直列に 入れるとは、何をどのように入れる事なのでしょうか?
また、その方法で配線した場合、ドアOpenで点灯しますか?
常時点灯にはならないでしょうか?
点灯はmahoroba2006さんがおっしゃる通り片側でもOKです。
(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

mahoroba2006さん

ドアスイッチの開いた時に 電源が来る方ですから スイッチからボディーアースの間に直列に 入れると良いでしょう。
但し この場合 貴方の言われるように片側のみの点灯ですけど どちらか ドアが開いた方のみ LEDが点灯したのが 良いのでは ありませんか?
両方を点灯する場合 両側のドアが同時に 開いた場合の考慮もして リレー等をつけるように なりますが。
ルームランプから 配線をとれば ドアの開閉のみで 点灯は 容易いですが それは 駄目でしょうね。
LEDの線は 極性が ありますから プラスマイナス逆につなぐと 点灯しません。
短時間テストなら 大丈夫でした。
補足です。
ドアスイッチまで 常時12Vが来ています それを スイッチがドアの開きで ONに なりますから スイッチから ボディーアースの間に LEDの極性を確かめて 入れるんです。無論 LEDが切れて 付かなくなれば 室内のドア警告灯も 動作は しなくなりますけど。
常時プラスが来ている方に 間違って繋ぐと 常時点灯します。
本体が アースに落ちている場合は スイッチの取り付け穴を一回り大きく開けて スイッチを絶縁して スイッチ本体に LED+を繋ぎ -側を ボディーに 落とす作業も 必要かも。
内張り等 外したり いろいろあるでしょうが 一度 苦労すれば 次回から 目をつむっていても
がんばって チャレンジを

    違反報告 編集日時:2011/10/19 17:42:45回答日時:2011/10/17 20:06:11質問した人からのコメント
  • 回答頂きありがとうございました。
    配線が結構複雑でしたが、何とか試行錯誤しながら配線できました。もちろんDOOROPENで点灯、CLOSEで消灯するようにです。
  • コメント日時:2011/10/21 11:29:48

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。

LEDルームランプをどのくらいの間ならバッテリーあがりを心配せずに点けられま...

LEDルームランプをどのくらいの間ならバッテリーあがりを心配せずに点けられますか?

車中泊を計画していて、暗くなったらルームランプの明かりを利用したいのですが、ルームランプをバッテリーあがりを気にせずにどのくらいの時間点けられますか?
ルームランプはヤフオクとかで売っているLEDタイプに交換済みです。
車は12V車(セレナ)で新車から満2年です。
ちなみに今までバッテリー交換していません。

よろしくお願いします。

(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

kazuchi40さん

LEDの種類にもよりますが、ポジションランプに使うタイプだと1W程度の消費電力です。(通常のT10バルブは5W程度)なので、8時間使っても8Whなので、バッテリーの心配は要らないと思います。

LEDが何発もついた板状の明るいものだと、3~5Wぐらいの消費電力です。これも8時間で40Whですから、元気なバッテリーならあまり問題ないかも知れません。

でも、私だったら、バッテリーにかかる負担は極力抑えたいので、照明は乾電池式のもの(LEDランタンとか懐中電灯)を用意します。精神衛生的にもその方がいいので。

    違反報告 回答日時:2011/6/11 20:19:06

    この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。

    ベストアンサー以外の回答

    (1件中1?1件)

     

    skyline_gtr_oceanさん

    バッテリー上がりの心配はないと思いますが。消費電力が少ないから。

    :2011/6/14 13:06:01

LEDについて・・・・

LEDについて・・・・

ルームランプなどをLEDに変更しようと思っております。
そこで質問なのですが、LEDを点灯させるために
抵抗を使うと思うのですが、抵抗でも1/2 1/4の違いって
なんでしょうか?
例えばLEDに対して120オームの抵抗を使う場合に
1/2と1/4でどう変わるのでしょうか?
宜しくお願致します!

(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

rpc058さん

1/2Wや1/4Wについては上の方の説明を参考にするとして、ルームランプだと白色LEDを使うのですよね。
白色LEDだと通常15-20mAなので、1/8W抵抗でもOKでしょう。

しかし抵抗より定電流ダイオードの使用をお勧めします。ちょっとコスト高ですが抵抗値の計算の必要が無く、
また電圧変動がある自動車には向いています(ルームランプだから気にしない、と言われりゃそれまでですが)。

http://www.audio-q.com/led.htm
ページの右上にリストされている、「■ LED工作資料関係 ----」の中の項目が参考になりますよ。

    違反報告 回答日時:2007/2/9 01:43:57

    この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。

    ベストアンサー以外の回答

    (1件中1?1件)

     

    kochira_chanさん

    1/2 1/4の単位はWです。
    どの位の電力に耐えられるかの数字です。
    例えば120Ωの場合
    1/2Wでは64.5mA
    1/4Wでは45.6mA
    まで流すことができます。

    :2007/2/8 00:57:03

LEDランプ(小さい物)を購入し車のルームランプ(LEDに交換済み)から配線をしたとこ...

LEDランプ(小さい物)を購入し車のルームランプ(LEDに交換済み)から配線をしたところ、ルームランプが常時、薄く点灯してしうようになってしまいます。
解決方法はあるのでしょうか?
よいアドバイスがあったらよろしくお願いします。

補足返答ありがとうございます。
LEDから直接配線はしていません。
ピラー下にルームランプにいく配線があって、そこに繋ぎました。
(ソーシャルブックマークとは)ベストアンサーに選ばれた回答

mimintokityさん

LEDから直接配線を引っ張りましたか?LEDは直列で繋ぐとそうなりますよ。
LEDを繋いだ元の配線から分岐させての並列配線にすると大丈夫だと思います。

配線が問題無いとするとルームランプに行くまでの全体抵抗値が変化したかもしれません。ダミー抵抗をルームランプのLEDの配線(+、-どちらでもいいです)に咬ませてください。抵抗値は50~100Ω程度で大丈夫だと思います。
後から追加したLEDを外せば症状は消えますね?それが前提です。

    違反報告 編集日時:2009/9/21 22:49:31回答日時:2009/9/21 21:23:27質問した人からのコメント
  • 返答ありがとうございます。早速抵抗を取り付けてみたいと思います。
  • コメント日時:2009/9/22 01:48:18

    この質問・回答は役に立ちましたか?
    役に立った!

    お役立ち度:2人が役に立つと評価しています。

プロフィール

buyled

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ